14.11.24 Monday
UMAREX H&K G36KVですが、やっぱり自分好みに変えたいところです。
ということで、ハンドガードへのマウントレイル追加と、キャリングハンドルの変更、ついでに評判のよさげなマガジンに交換といってみました。
ネットで検索したら、ハンドガードに穴を開けてどこぞやのマウントレイルを取り付けている人がいました。
なるほど・・・そういう手があるのね・・・。
ハンドガードにマウントレイル追加してグリップ付けてみた。

すみません、嘘です。実はマウントレイルを付けたんじゃなくて、付いたやつを別途買いました。
バランスが良くなったように見えますね。
パーツ表面の感じもノーマルと変わらないのでいい製品ですね。
あと、マガジンをマグプルの120連マガジンにしたのですが、これもノーマルのよりいい感じです。
後はキャリングハンドルですが・・・これも購入しました。

箱のラベルがHANDGUARD KITとなってますが・・・違うやつ?(実は知ってましたが^^;)
ちゃんと中にはキャリングハンドルとストックが入っていました。

ふむ・・・キャリングハンドルは若干剛性が低い気がしますが、まぁいいでしょう。
ストックは・・・そのうち付けるかも知れませんが、とりあえずはしばらく放置です。
ボルトを外して交換してみた。

う~ん、いい感じだ。
標準装備のアイアンサイトは若干微妙だが、無いよりはいいでしょう。
ちなみに、キャリングハンドル前部はノーマルのキャリングハンドルより幅が狭いため、ボルトが飛び出ます。
気になるので、そのうち短いのに変えたいな。
ちなみにフロントグリップを外すとこんな感じ。

あとはスコープを買ってキャリングハンドル上部のマウントレイルに付けたいですね。
ということで、ハンドガードへのマウントレイル追加と、キャリングハンドルの変更、ついでに評判のよさげなマガジンに交換といってみました。
ネットで検索したら、ハンドガードに穴を開けてどこぞやのマウントレイルを取り付けている人がいました。
なるほど・・・そういう手があるのね・・・。
ハンドガードにマウントレイル追加してグリップ付けてみた。
すみません、嘘です。実はマウントレイルを付けたんじゃなくて、付いたやつを別途買いました。
バランスが良くなったように見えますね。
パーツ表面の感じもノーマルと変わらないのでいい製品ですね。
あと、マガジンをマグプルの120連マガジンにしたのですが、これもノーマルのよりいい感じです。
後はキャリングハンドルですが・・・これも購入しました。
箱のラベルがHANDGUARD KITとなってますが・・・違うやつ?(実は知ってましたが^^;)
ちゃんと中にはキャリングハンドルとストックが入っていました。
ふむ・・・キャリングハンドルは若干剛性が低い気がしますが、まぁいいでしょう。
ストックは・・・そのうち付けるかも知れませんが、とりあえずはしばらく放置です。
ボルトを外して交換してみた。
う~ん、いい感じだ。
標準装備のアイアンサイトは若干微妙だが、無いよりはいいでしょう。
ちなみに、キャリングハンドル前部はノーマルのキャリングハンドルより幅が狭いため、ボルトが飛び出ます。
気になるので、そのうち短いのに変えたいな。
ちなみにフロントグリップを外すとこんな感じ。
あとはスコープを買ってキャリングハンドル上部のマウントレイルに付けたいですね。
| TOY GUN | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
コメント
コメントする
TOP PAGE △