11.12.20 Tuesday
ここ最近はラーメンチェーン店である「らあめん花月嵐」にちょくちょく行っています。
ここの期間限定ラーメンを食べようかと思う訳ですが、都合良く駅前にあったりするんですよね。
さて、ではいくつか食べた期間限定ラーメンをご紹介。
1.黄金ノ国ノ味噌ラーメン ジパング

何やら味噌ラーメンの起源を再現したラーメンとのことですが、そこそこ美味しいと思いますが絶賛するほどのレベルではありませんね。
でも、味噌ラーメンが好きな私としてはまた食べても良いなと思いました。
2.嵐げんこつらあめん BLACK

何やら期間限定ラーメンではNo.1の人気だったとか。
最初は器が黒いからか?とも思いましたが、若干スープが黒ずんでいます。
実はこのお店で普通のげんこつらあめんを食べていないので、どう違うのかは判りませんが、普通の豚骨ラーメンに若干苦味が入った感じに思えます。
このラーメンもそこそこ美味しいと思います。
ちなみにこの時に一緒に頼んだのがこの「ニンニク豚めし」。

これはこれでサイドメニューとしては良いとは思いますが、何となく味が微妙でした。タレにもう少し甘みがあると私好みの味かなと思いました。
3.豚そば銀次郎

実はこれは期間限定ラーメンではありません。レギュラーメニューのラーメンとなります。
しかも、私は食べておらず、相方が食べました。
相方曰く、豚骨のコクに魚介系のアッサリ感がマッチして非常に食べやすいそうです。
美味しいと評しておりました。
4.道豚堀あまウマラーメン

「豚バラ、白菜、辛みニラが絶妙のはまり味」という謳い文句と写真が非常に美味しそうなので食してみましたが、失敗しました。
ラーメン自体がまずいとかではないのですが、私が好きではない甘さのスープでしたので食べるのがきつかった・・・。
食べ終わっても変な甘さが後を引いており、しばらく気分が優れませんでした。
もう二度と食べないと思います。(というか季節限定なのでいつでも食べれるわけではありませんが・・・)
一部のメニューは個人的にはいただけませんでしたが、平均以上のレベルの味を気軽に楽しめるお店だと思います。
まだまだ期間限定ラーメンはありますし、行く機会が増える予定なので、また記事をアップするかと思います。
ここの期間限定ラーメンを食べようかと思う訳ですが、都合良く駅前にあったりするんですよね。
さて、ではいくつか食べた期間限定ラーメンをご紹介。
1.黄金ノ国ノ味噌ラーメン ジパング
何やら味噌ラーメンの起源を再現したラーメンとのことですが、そこそこ美味しいと思いますが絶賛するほどのレベルではありませんね。
でも、味噌ラーメンが好きな私としてはまた食べても良いなと思いました。
2.嵐げんこつらあめん BLACK
何やら期間限定ラーメンではNo.1の人気だったとか。
最初は器が黒いからか?とも思いましたが、若干スープが黒ずんでいます。
実はこのお店で普通のげんこつらあめんを食べていないので、どう違うのかは判りませんが、普通の豚骨ラーメンに若干苦味が入った感じに思えます。
このラーメンもそこそこ美味しいと思います。
ちなみにこの時に一緒に頼んだのがこの「ニンニク豚めし」。
これはこれでサイドメニューとしては良いとは思いますが、何となく味が微妙でした。タレにもう少し甘みがあると私好みの味かなと思いました。
3.豚そば銀次郎
実はこれは期間限定ラーメンではありません。レギュラーメニューのラーメンとなります。
しかも、私は食べておらず、相方が食べました。
相方曰く、豚骨のコクに魚介系のアッサリ感がマッチして非常に食べやすいそうです。
美味しいと評しておりました。
4.道豚堀あまウマラーメン
「豚バラ、白菜、辛みニラが絶妙のはまり味」という謳い文句と写真が非常に美味しそうなので食してみましたが、失敗しました。
ラーメン自体がまずいとかではないのですが、私が好きではない甘さのスープでしたので食べるのがきつかった・・・。
食べ終わっても変な甘さが後を引いており、しばらく気分が優れませんでした。
もう二度と食べないと思います。(というか季節限定なのでいつでも食べれるわけではありませんが・・・)
一部のメニューは個人的にはいただけませんでしたが、平均以上のレベルの味を気軽に楽しめるお店だと思います。
まだまだ期間限定ラーメンはありますし、行く機会が増える予定なので、また記事をアップするかと思います。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.kietz.net/tb.php/722
トラックバック
TOP PAGE △