11.08.22 Monday
大阪にあるUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行って来ました。

ぶっちゃけ、第1印象はこれ某ネズミーランドじゃね?でした。いや、どちらかというと某ネズミーシーか?
パーク内の構成はもちろん某ネズミーランド(とりあえずこの表記にしておきます)と異なりますが、基本的な作り方が非常に似ています。
もちろんアトラクションは全く違うものなのですが、どれもこれも某ネズミーランドのアトラクションを彷彿させる内容となっています。
パレードも見ましたが、まさにエレ〇トリ〇ル・パレードと同じだと思いました。
ま、まだ体験したことがないアトラクションを体験したと思えば、似てようが似ていまいがどうでもいいですけどね。
ちなみにUSJは今年で10周年だそうです。
まさに節目の年に来たわけで、そういう意味では盛り上がっていました。
あと夏の期間だけワンピースのプレミアショーが開催されます。
もちろん、私たちも観賞しました。
残念なことに座席が一番端だったので、良く見えない部分が結構ありましたが、全体的に面白かったと思います。
期間内に行くのであれば、ぜひ観た方が良いと思います。
あと、それに因んでサンジの海賊レストランや白ひげ及びエースの墓がありました。
残念ながらサンジの海賊レストランは予約を取ることが出来ませんでしたので、どんな食事なのかは判らずじまいです。
↓サンジの海賊レストラン入り口

↓白ひげとエースの墓

1日目は午後3時から午後9時まで、2日目は午前9時から午後9時頃までいましたが、主だったアトラクションは制覇できたので非常に満足です。
1日だけだと回りきれないので、最低でも1日半は欲しいと思っていましたが、正解だったようです。
パ〇リじゃないの?とか言いながらも結構色々と楽しめました。
でも、遠いし、某ネズミーランドでいうファストパスに相当するものが有料など色々と金がかかるし、もう行くことはないかなと思います。
よほど目玉となるようなアトラクションかショーでもない限り・・・ね。
ちなみに3日目は帰る日でしたが、当初の予定では大阪を観て回ろうと思っていましたが、出発時間が遅めだったのと、天保山の水族館でかなり時間を費やしてしまったので、通天閣くらいしか見ることができませんでした。大阪城すら見てませんよ(笑)
↓通天閣

ちなみに通天閣は昇っていません。時間がなかったので・・・足下まで行っただけです。
ぶっちゃけ、第1印象はこれ某ネズミーランドじゃね?でした。いや、どちらかというと某ネズミーシーか?
パーク内の構成はもちろん某ネズミーランド(とりあえずこの表記にしておきます)と異なりますが、基本的な作り方が非常に似ています。
もちろんアトラクションは全く違うものなのですが、どれもこれも某ネズミーランドのアトラクションを彷彿させる内容となっています。
パレードも見ましたが、まさにエレ〇トリ〇ル・パレードと同じだと思いました。
ま、まだ体験したことがないアトラクションを体験したと思えば、似てようが似ていまいがどうでもいいですけどね。
ちなみにUSJは今年で10周年だそうです。
まさに節目の年に来たわけで、そういう意味では盛り上がっていました。
あと夏の期間だけワンピースのプレミアショーが開催されます。
もちろん、私たちも観賞しました。
残念なことに座席が一番端だったので、良く見えない部分が結構ありましたが、全体的に面白かったと思います。
期間内に行くのであれば、ぜひ観た方が良いと思います。
あと、それに因んでサンジの海賊レストランや白ひげ及びエースの墓がありました。
残念ながらサンジの海賊レストランは予約を取ることが出来ませんでしたので、どんな食事なのかは判らずじまいです。
↓サンジの海賊レストラン入り口
↓白ひげとエースの墓
1日目は午後3時から午後9時まで、2日目は午前9時から午後9時頃までいましたが、主だったアトラクションは制覇できたので非常に満足です。
1日だけだと回りきれないので、最低でも1日半は欲しいと思っていましたが、正解だったようです。
パ〇リじゃないの?とか言いながらも結構色々と楽しめました。
でも、遠いし、某ネズミーランドでいうファストパスに相当するものが有料など色々と金がかかるし、もう行くことはないかなと思います。
よほど目玉となるようなアトラクションかショーでもない限り・・・ね。
ちなみに3日目は帰る日でしたが、当初の予定では大阪を観て回ろうと思っていましたが、出発時間が遅めだったのと、天保山の水族館でかなり時間を費やしてしまったので、通天閣くらいしか見ることができませんでした。大阪城すら見てませんよ(笑)
↓通天閣
ちなみに通天閣は昇っていません。時間がなかったので・・・足下まで行っただけです。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.kietz.net/tb.php/692
トラックバック
TOP PAGE △