10.05.08 Saturday
黒が上げ終わったので、狩人を再開しました。
狩人はミラテテなどでLv40まで上がっていました。MMMをやるには良いレベルです。
・・・と思ったのが今月の頭のこと。ゴールデンウィーク中にLv57まで上がりました。低レベルは上がるのが早い早い。
Lv60の武器でセレーネボウをいう弓があります。ウルガラン山脈に満月か新月にウサギの足跡にニンジンをトレードすると出現するウサギのノートリアスモンスターが稀にドロップするやつですね。
Lv60まではまだまだ先でしたが、都合の良いタイミングで満月もしくは新月になるとは限りません。たまたま5月5日の午前2時50分頃まで満月とのことで、チャレンジしてみました。
OPテレポを使用してザルカバードを経由してウルガラン山脈へ向かいます。
目的の場所は、その昔はラプトルでレベル上げをしていた場所です。今はそこが狩り場になることはまずありませんので、ちょっと懐かしいですね。
現地に到着して、ウサギの足跡(Rabbit Footprint)を探すと・・・ありました。
フェロー(ユファファ)を召喚して、戦闘準備をして、いざサンドリアカロットをトレード・・・あれ?足跡が目の前にありません。と見まわすと横にありました。あれ?こっちだっけ?と再びトレードしようとすると、あ、消えた。
むむむ・・・これは短時間で移動するのか。
何度かチャレンジしますが、足跡を探して近づいて、のんきにメニューからサンドリアカロットをトレードとかやってるとまず間に合いません。
そこでトレードマクロを作成してトレードすることにしました。
そしたら一発でトレード成功、White Coneyが出現しました。
↓ White Coney

このウサギ、たいして強くありませんが、特殊技のワイルドカロットを多用し(いや、正確にはワイルドカロットしか使用しないのですが)、一回で1,000くらいHPが回復します。こちらのウェポンスキル:ダンシングエッジで800程度しか与えませんので、いくら削っても一気に回復されてしまい、いつまでたってもHPが減らないという状況も普通にあり得ます。
今回、私はフェローを呼んで、攻撃に参加させることと、ヘイストを貰って攻撃間隔を短くさせています。更にアシッドボルトで防御力ダウン+ミスラ風山の幸串焼でこちらの攻撃力を上げた状態にしました。
これにより5分くらいかかるものの、何とか削りきることが出来ました。
しかし・・・聞いた話によるとセレーネボウのドロップ率は5%とのことで、まったくもってドロップしません。
一回倒すと、足跡が出現するのがリアルで15分後くらいでした。そこから5分以上戦闘していますので、なんだかんだで25分で1匹倒す感じとなります。
夜中の2時も回り、いい加減眠くなってきましたので、次のやつでドロップしなければあきらめようと決めて、6戦目に挑みました。
・・・すると

遂にセレーネボウを落としてくれました。
やったー!!
↓ セレーネボウの性能

ということで、60以降の弓はゲットできたので、75まではこれでいいかなと思っています。まぁ、そもそも弓よりもクロスボウの方ばかり使用するので、レベル上げで使用することがあるかどうかも疑問ですが・・・。
狩人はミラテテなどでLv40まで上がっていました。MMMをやるには良いレベルです。
・・・と思ったのが今月の頭のこと。ゴールデンウィーク中にLv57まで上がりました。低レベルは上がるのが早い早い。
Lv60の武器でセレーネボウをいう弓があります。ウルガラン山脈に満月か新月にウサギの足跡にニンジンをトレードすると出現するウサギのノートリアスモンスターが稀にドロップするやつですね。
Lv60まではまだまだ先でしたが、都合の良いタイミングで満月もしくは新月になるとは限りません。たまたま5月5日の午前2時50分頃まで満月とのことで、チャレンジしてみました。
OPテレポを使用してザルカバードを経由してウルガラン山脈へ向かいます。
目的の場所は、その昔はラプトルでレベル上げをしていた場所です。今はそこが狩り場になることはまずありませんので、ちょっと懐かしいですね。
現地に到着して、ウサギの足跡(Rabbit Footprint)を探すと・・・ありました。
フェロー(ユファファ)を召喚して、戦闘準備をして、いざサンドリアカロットをトレード・・・あれ?足跡が目の前にありません。と見まわすと横にありました。あれ?こっちだっけ?と再びトレードしようとすると、あ、消えた。
むむむ・・・これは短時間で移動するのか。
何度かチャレンジしますが、足跡を探して近づいて、のんきにメニューからサンドリアカロットをトレードとかやってるとまず間に合いません。
そこでトレードマクロを作成してトレードすることにしました。
そしたら一発でトレード成功、White Coneyが出現しました。
↓ White Coney

このウサギ、たいして強くありませんが、特殊技のワイルドカロットを多用し(いや、正確にはワイルドカロットしか使用しないのですが)、一回で1,000くらいHPが回復します。こちらのウェポンスキル:ダンシングエッジで800程度しか与えませんので、いくら削っても一気に回復されてしまい、いつまでたってもHPが減らないという状況も普通にあり得ます。
今回、私はフェローを呼んで、攻撃に参加させることと、ヘイストを貰って攻撃間隔を短くさせています。更にアシッドボルトで防御力ダウン+ミスラ風山の幸串焼でこちらの攻撃力を上げた状態にしました。
これにより5分くらいかかるものの、何とか削りきることが出来ました。
しかし・・・聞いた話によるとセレーネボウのドロップ率は5%とのことで、まったくもってドロップしません。
一回倒すと、足跡が出現するのがリアルで15分後くらいでした。そこから5分以上戦闘していますので、なんだかんだで25分で1匹倒す感じとなります。
夜中の2時も回り、いい加減眠くなってきましたので、次のやつでドロップしなければあきらめようと決めて、6戦目に挑みました。
・・・すると
遂にセレーネボウを落としてくれました。
やったー!!
↓ セレーネボウの性能
ということで、60以降の弓はゲットできたので、75まではこれでいいかなと思っています。まぁ、そもそも弓よりもクロスボウの方ばかり使用するので、レベル上げで使用することがあるかどうかも疑問ですが・・・。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.kietz.net/tb.php/456
トラックバック
TOP PAGE △