完全なるチェックメイト
「スパイダーマン」を演じたトビー・マグワイアが主演の映画、「完全なるチェックメイト」を見てみた。
実話を元にした映画で、冷戦時代にアイスランドのレイキャビクで開催されたチェスの世界王者決定戦で主人公のボビー・フィッシャーが勝利するまでの話を描いています。

当初、主人公がいかにしてチェスで勝つのかを、チェスのゲーム内容をメインにしているのかと思いきや、ゲーム内容は一部を除いて結果だけで、主にヒューマンドラマメインの作品でした。
ハチワンダイバーみたいな手の読み合いを映像化するのを期待していただけに、非常にがっかりです。
しかも、話はつまらないし・・・・元々眠かったのもありますが、途中で寝てしまいました。

個人的にはトビー・マグワイアが出る映画は基本外してる気がするんですが・・・気のせいだろうか?(スパイダーマンは除く)

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
クリード チャンプを継ぐ男
元日にはもう一本見ました。
シルベスタ・スタローンが演じたロッキーシリーズの続編とも言うべき作品「クリード」です。
ロッキーの時代から30年後くらいが舞台となっています。

主人公はスタローンのロッキーではなく、ロッキーのライバルであったアポロ・クリードの息子が主人公となっています。
基本路線はロッキーと同じで、ひたすら特訓してチャンプに挑むというもの。
しかし・・・パターンであるがゆえにやはり面白い。
私はこの手の映画は結構好きなので、かなり好評化です。
因みにロッキーをほとんど見ていない相方も面白かったと言っていたので、映画好きなら面白いと思うのではないだろうか。

いかにも続きがありそうですが、もし公開したら見に行くことでしょう。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
スターウォーズ フォースの覚醒
ずっとサボってたので、今年は更新していくぞ・・・と、年始だけは思うんだよね。

さて、元日にスターウォーズの7作目、フォースの覚醒を見てきました。

主人公・・・ソロとレイアの娘って設定だと思ったけど、違うふうに描かれてました。
設定も色々と変えていそうですが、原作をきちんと読んだことないのでまぁワタシ的には問題なし。

さすが・・・CG全盛時代です。戦闘シーンが超迫力あります。
しかも面白かった。
かなり長い作品ですが、あっという間に終わってしまった印象。
エピソード8が非常に楽しみです。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
ターミネーター:新起動/ジェニシス
 アーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気シリーズ作品であるターミネーターの新作。

 シリーズの新作と言っても続きとかではなく、新たに作り直した作品。
 内容としてはシリーズ1作目+2作目+4作目+TVドラマの内容を足して3で割った感じ。(4で割ってないw)

 新ストーリーですが、概ね想定通りに話は進みます。
 ほんの少し先なら展開が読める感じ。
 でも、そこそこ驚きの展開があるので、かなり楽しめた。
 (個人的にはアベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンより面白かった。)

 明らかに次回作を匂わせる終わり方だったが、本当に作れるのだろうか・・・。
 シュワちゃん、そろそろ限界だろう・・・。

 ということで本作は非常に楽しめたので93点。
 感動シーンがあれば100点あげたのになぁ・・・・。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
 アバター、タイタニックに次ぐ興行成績を誇るアベンジャーズの続編。
 時間軸としては間にキャプテンアメリカやマイティ・ソーの作品が入るけど。

 あらすじとしては、アイアンマンであるトニースタークが開発した人工知能ウルトロンが自我を持って、人類を抹殺しようとするのを止めるというお話。
 予告を見ている限り、どのくらい凄い敵なのかと思っていたけど、思っていたよりショボイ相手だった。
 最強の敵とか謳っていたけどとんだ期待外れ。

 ストーリーも面白いと言えば面白かったけど、どうも微妙に感じてしまった。
 なので評価としては88点。
 まぁ、エンターテイメント作品としては結構優秀なので、観ることをお勧めできる。

 ちなみに・・・ネタバレになるけど、最後に新生アベンジャーズが出てきたけど、どうにも弱く見えてしまったのは私だけだろうか・・・。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
マッドマックス 怒りのデス・ロード
 マッドマックスの第4作目が遂に公開。
 監督は3作目までと同様にジョージ・ミラー。

 3作目までをメル・ギブソンが演じたマックスをトム・ハーディが演じています。
 トム・ハーディってあまりカッコいいイメージないのですが、今回の作品の中ではカッコいいです。

 この作品、正確にシリーズ4作目なのか、それともリメイクなのかが良く判りませんが、CGをほとんど使わない割に迫力のある作品となっています。
 ほとんど中だるみしないストーリー展開により、120分があっという間です。

 非常に痛快で面白い作品なのでかなりおすすめですが、バリバリのバイオレンス作品なのでそういうのが苦手な人はダメでしょうね。

 本作の評価は88点。
 点数が伸びないのは、満足感が足りない故。
 個人的にはワイルド・スピードシリーズの方が面白く感じます。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
トゥモローランド
 ディズニーの新作映画「トゥモローランド」。
 ウォルト・ディズニー最大の謎にして最高のプロジェクト。
 過去の天才達が作り上げた「全てが可能となる世界」を舞台とするファンタジー・アクション巨編・・・と思っていました。

 まぁ、あながちウソではないですが、物語の大半は地球です。
 トゥモローランドは全くの別世界に存在するらしく、普通の手段では到達出来ない。(要は異次元世界)
 そのトゥモローランドを救う鍵として、宇宙に憧れる少女ケイシー・ニュートンが選ばれ、トゥモローランドへと向かう。
 その手助けをするのがジョージ・クルーニー演じるフランク・ウォーカー。
 二人を結びつけるのはアテナと呼ばれる不思議な少女。
 彼らを付け狙う謎の組織。
 彼らはどうやって謎の組織の追ってを振り切ってトゥモローランドへと行くのか・・・。

 そういや、フランクの子供時代が出てくるのですが、いやぁすごい可愛らしい男の子でビックリした。
 将来どんな俳優になるんだろう。

 ということで、かなり期待していた内容と異なっていて、ちょっとガッカリでしたが、まぁ、あれはあれで面白い話でした。
 でも期待が大きかっただけに期待外れ感がかなりありました。
 個人的には評価は85点。
 シナリオがしょぼく感じて仕方なかったので・・・。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス
 ハンガー・ゲーム3部作の3作目となる作品・・・と言いたいが、実は3作目のPart.1。
 Part.2は11月に全世界一斉公開の予定となっている。

 ハンガー・ゲーム2の最後で休出されたカットニスは滅亡したはずの第13地区で治療を受けていた。
 第13地区でカットニスは反乱軍のシンボルとしての役割を依頼されるが、パネムに囚われているピータや他のゲーム勝者達の休出を条件に承諾する。
 プロパガンダ映像の撮影を続けていく中、パネムはピータをTV番組に登場させて反乱をやめさせるよう説得させる。
 そして、ついにパネムは第13地区に攻撃をしかけるが、番組の中でピータが危険を知らせてくれたおかげで死傷者が出ずにすむ。
 反乱軍はピータの休出作戦を実行するが・・・
 この先は実際に観て下され。

 実は原作を先に読んでいたので、先の展開が大体判ってました。
 それでも面白く観ることができたので、映画としては結構良い出来かと。
 ただ・・・セットがしょぼくて、予算があまりないんだなぁという印象は拭えなかった。

 本作の評価は85点。
 セットが素晴らしければもう少し点数あげたけどね。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
誘拐の掟
 「チャッピー」を観ようかと思っていましたが、微妙に気乗りしなかったのですが、そこに私の好きな俳優であるリーアム・ニーソン主演の映画が始まるとのことで、そちらを観に行ってしまいました。

 過去に傷を持った元警官が未公認の探偵をやっていて、そこへ麻薬の仲介人から妻を殺したやつを捕まえて欲しいと依頼がある。
 最初は断るものの、結局引き受けて調査を開始するが、連続誘拐事件の凶悪犯の仕業であることがわかる。
 マットは連続誘拐犯の調査を開始する・・・。

 といった内容ですが、思ってたよりも単純ではなく、先を読むのがちと難しかった。
 久々にドキドキしながら観てました。

 「誘拐の掟」は「酔いどれ探偵 マット・スカダー」シリーズの一作らしく、別の話もぜひ映画化して欲しいなと思いました。

 本作の評価は90点。
 観て損はない映画だと言えます。


| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
メイズ・ランナー
 予告を観た時から楽しみにしていた「メイズ・ランナー」をようやく観てきました。

 IMAXで観ましたが、やはりIMAXだと迫力ありますねぇ。

 内容は巨大な迷路に閉じ込められた少年達が迷路から脱出するという話ですが、迷路の謎を次々と解いていく話かと思いきや、少年たちの人間ドラマをメインにした映画でした。

 しかし、非常に面白い。
 今年観た中で一番面白いと思いました。まだ半年なのでこの後にもっと面白いのが公開されるかも知れませんが、上位にランキングされるのは間違いない感じ。

 あまりに面白かったので、原作の小説をKindleで購入して読んでしまいました。(まだ読んでる途中ですが・・・)
 原作は結構映画と設定が異なっていて、それはそれで面白いですが、やはり映像の方が面白さを感じますね。

 本作の評価は95点。
 感動はしないけど、非常に面白かったので、満点でも良かったのですが、グリーバーと呼ばれる怪物が微妙なデザインだったので評価ダウン。

| MOVIE | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
TOP PAGE △  
Kietz.net MENU
羽根頭びぃびぃえす
CALENDAR

<<   2023 - 06   >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
COMMENTS
TRACBACKS
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート